2018-10

2018-10-22 JP7FKF

ROADM

  • DWDM, CWDMと何が違うのか?どう違うの?

カンバン方式な感じのブレインストーミングツール

  • いちいちポストイットに書いて貼ってるの馬鹿らしいので,webとかで制限時間を設けて自分の頭の中を書き起こして,時間が来たらみんなのが見れる的な感じなやつ.カンバンを動かせてマインドマップ的なこともできるといいっぽい.

Chaos Monkey

  • 逆転の発想
  • カオスエンジニアリングと呼ばれているらしい.
  • netflix とかがやっている.
  • 障害を常に?起こさせまくることでシステムを動かし続ける的な.

ディレクトリトラバーサル

  • 今のディレクトリよりも上の方まで見えちゃいます的な.

シングルユーザーモード

  • Linux を必要最小限で動かす.
  • セーフモード的な.
  • パスワードなしで入れる.

PlantUML

  • UMLをサクッと描けるツール.

HTTP周りの知識がない問題

  • HTTP Presistent
  • SPDY
  • HTTP2.0によるSPDY的な動きの標準化.
  • SSL/TLS通信のプロシージャ.
  • SSLってどの部分までが暗号化されるの?

presto

Cumulus-VX

オートヒーリング

  • k8sとか.

2018-10-24 JP7FKF

cisco の username hoge secret 5 hoge なpasswordをbruteforce的にcrackしてみる.

CDNとかでcurl でbody がpermission deniedになる

  • user agentを見ているだけなので適切に変更してあげればちゃんと帰ってくる.
curl -L -k -H 'User-Agent: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1)' www.ntt.com -v

PSTN TGNって

  • なに

SQLite memo

  • sqlite> select * from DXLog where call like "%OCR%";

ランダム性と人間の心理

最近のHTTP

develって

  • 開発用のheaderとかが入っている.これがないとコンパイルできない.

a2ps hoge | lprってやるけどこれ何か.

  • lprはLine Printer Remote protocolのLPRだった.
The Line Printer Daemon protocol/Line Printer Remote protocol (or LPD, LPR) is a network protocol for submitting print jobs to a remote printer. The original implementation of LPD was in the Berkeley printing system in the BSD UNIX operating system; the LPRng project also supports that protocol.

ロボティクスノーツ

  • みるといいらしい.

炊き込んでしまうご飯の鉄板

  • 2合の米に対して
    • 塩小さじ: 1/2
    • 醤油・酒・みりん: 各大さじ2
    • 砂糖(上白糖): 小さじ2
    • ほんだし(顆粒): 小さじ2

端面スルーホール

  • 高周波基盤とかでGNDインピーダンスを下げるときに用いられるっぽい.
  • 増幅用のRF-FETを載せる時とかの基盤?

やっぱり回生回路

  • みたいなやつを作っておいた方がよい.
  • 使ってもらって発表してもらう.
  • EDLC的なものを.入力電力が変動しても出力電圧/電流を一定に保つ.一時的な変動はEDLCとかで補って昇降圧する.

ansible cheet sheet

Bogon

「bogon」とは、インターネットの経路制御において、 広告可能アドレスとして登録されていないアドレスブロックやAS番号を指し、 ルーティングテーブル(経路表)(*1)に本来現れるべきではない経路情報を「bogon経路」と言います。

bogon経路には、 IANAによる割り振りが行われていない未割り振りIPアドレス、プライベートIPアドレス、 IANAが予約しているIPアドレスなどが含まれているため、常に決まった経路とは限りません。 予約アドレスなどはIETFの議論によって変更される可能性もあり(最近ではRFC 5735~5737が発行されました)、 また、インターネットレジストリのIPアドレス割り振り状況によっても、 bogonとされる経路は常に変化します。

RIPE NCCやAPNICなどのRIR(地域インターネットレジストリ)(*2)では、 過去にbogon経路とされたIPアドレスブロックを新規に割り振る場合、 その到達性を確認する取り組みが継続して行われています。

No more NAT!